-
招福 鬼鈴(小)
¥11,000
鬼師が1点1点手作りする先代より伝わる縁起物。 片面が鬼面 片面が福面になっています。 鈴になっており 鈴を鳴らすことで邪気を払って福を呼ぶといわれています。 1点1点手作りの為 多少風合いが異なる場合がございます。 いぶし瓦は塗料など釉を使わず、煙でいぶすことで自然のいぶし銀膜をはらせる日本古来の技術で独特の風合いを生んでいます。 素焼きの焼き物である為 油染みができやすくなっています。 素手で触ると指紋がつくことがありますので、ご注意下さい。 特にお福さんのお顔のようなつるっとした面は指紋が目立ちやすくなります。 鈴本体の他に、飾りの紐、座布団、瓦の板がセットでついています。 木箱入りですので贈答品にも適しています。 鈴のサイズ 95mmx90mmx100mm 木箱サイズ 125mmx125mmx130mm 重さ 620g
-
招福 鬼鈴(中)
¥16,500
鬼師が1点1点手作りする先代より伝わる縁起物。 片面が鬼面 片面が福面になっています。 鈴になっており 鈴を鳴らすことで邪気を払って福を呼ぶといわれています。 1点1点手作りの為 多少風合いが異なる場合がございます。 いぶし瓦は塗料など釉を使わず、煙でいぶすことで自然のいぶし銀膜をはらせる日本古来の技術で独特の風合いを生んでいます。 素焼きの焼き物である為 油染みができやすくなっています。 素手で触ると指紋がつくことがありますので、ご注意下さい。 特にお福さんのお顔のようなつるっとした面は指紋が目立ちやすくなります。 鈴本体の他に、飾りの紐、座布団、瓦の板がセットでついています。 木箱入りですので贈答品にも適しています。 鈴のサイズ 125mmx110mmx125mm 木箱サイズ 145mmx145mmx150mm 重さ 1130g
-
招福 鬼鈴(大)
¥27,500
鬼師が1点1点手作りする先代より伝わる縁起物。 片面が鬼面 片面が福面になっています。 鈴になっており 鈴を鳴らすことで邪気を払って福を呼ぶといわれています。 1点1点手作りの為 多少風合いが異なる場合がございます。 いぶし瓦は塗料など釉を使わず、煙でいぶすことで自然のいぶし銀膜をはらせる日本古来の技術で独特の風合いを生んでいます。 素焼きの焼き物である為 油染みができやすくなっています。 素手で触ると指紋がつくことがありますので、ご注意下さい。 特にお福さんのお顔のようなつるっとした面は指紋が目立ちやすくなります。 鈴本体の他に、飾りの紐、座布団、瓦の板がセットでついています。 木箱入りですので贈答品にも適しています。 鈴のサイズ 145mmx140mmx145mm 木箱サイズ 165mmx165mmx170mm 重さ 1460g
-
フォトフレーム L版
¥3,300
いぶし瓦の新しいかたち。 モザイク状のいぶし素材「ARARE(アラレ)」を使用したフォトフレーム。 粒1つ1つに自然な焼きむらがありフレーム自体がアートとなります。 また落ち着いた色見なので写真、絵、押し花など中のものを引き立てます。 フレームは縦置き、横置き、壁掛けが可能です。 L版の写真が入ります。 サイズ(外寸) 170mmx140mmx18mm 重さ 350g 貼箱入り
-
フォトフレーム LL版
¥5,500
いぶし瓦の新しいかたち。 モザイク状のいぶし素材「ARARE(アラレ)」を使用したフォトフレーム。 粒1つ1つに自然な焼きむらがありフレーム自体がアートとなります。 また落ち着いた色見なので写真、絵、押し花など中のものを引き立てます。 フレームは縦置き、横置き、壁掛けが可能です。 LL版の写真が入ります。 サイズ(外寸) 220mmx180mmx18mm 重さ 580g 貼箱入り